お知らせ
Oracleライセンスにおける新メニューの提供開始および 既存メニューの提供リージョン追加
平素よりEnterprise Cloud2.0(以下ECL2.0)をご利用いただき誠にありがとうございます。
ECL2.0において、Oracleライセンスの新メニュー提供開始および既存メニューのリージョン追加を行いましたので、お知らせいたします。
Oracleライセンス新メニュー提供開始
新たに提供開始するOracleライセンスメニューは、ECL2.0ベアメタルサーバーメニューおよび専用ハイパーバイザーメニューで利用できるOracleライセンスをご提供いたします。月額のサブスクリプションで、課金は、物理CPUまたはvCPUからお客様のご利用に合わせてご選択いただけます。
詳細は、下記となります。
提供メニュー | Oracleメニュー
(ベアメタルサーバーメニューまたは専用ハイパーバイザーメニュー向け) |
|||
Oracle SE2
(物理CPU課金) |
Oracle EE
(物理CPU課金) |
Oracle SE2
(vCPU課金) |
Oracle EE
(vCPU課金) |
|
提供Oracle DB
エディション |
Standard Edition 2(SE2) | Enterprise Edition(EE)※1 | Standard Edition 2(SE2) | Enterprise Edition(EE)※1 |
課金方法 ※2 | 物理CPU課金
(ソケット単位) |
物理CPU課金
(コア単位) |
vCPU単位
(11のレンジから選択) |
|
利用可能なサービス | ベアメタルサーバー/専用ハイパーバイザー | |||
提供リージョン | JP1/JP2/JP4/JP5 |
※1 Oracle EEメニューの提供ライセンスには、下記のオプションライセンスが含まれます。
・Oracle Real Application Clusters
・Oracle Partitioning
・Oracle Advanced Security
・Oracle Diagnostics Pack
・Oracle Tuning Pack
・Oracle Audit Vault and Database Firewall
※2 OracleメニューのvCPU課金では、Oracle DB用VMに割り当てられたvCPU分のライセンス費をご請求いたします。また、多数のOracle DB用VMを特定の物理サーバーに集約する場合やOracle物理専用サーバーを構築する場合には、物理CPU課金もご利用可能です。利用シーンに応じたお得な課金方法をご選択いただけます。
【提供開始日:2019年2月26日】
仮想サーバ向けOracleライセンス既存メニューのリージョン展開
仮想サーバー向け既存Oracleライセンスメニューにおいて、提供リージョンを追加いたします。
提供メニュー | Oracleメニュー(仮想サーバーメニュー向け) |
提供ライセンス | Oracle Database Enterprise Edition (EE)※ |
提供リージョン | JP2/JP4/JP5 |
※従来ご提供のオプションライセンスに加え、新たなオプションライセンスがご利用可能となりました。ご利用可能なオプションは、下記の通りです。オプション追加による価格変更はありません。
・Oracle Real Application Clusters
・Oracle Partitioning
・Oracle Advanced Security (追加)
・Oracle Diagnostics Pack (追加)
・Oracle Tuning Pack (追加)
【提供開始日:2019年2月26日】
今後ともお客さまにとってより良いサービスをご提供できるよう努めてまいりますので、引き続きご愛顧下さいますよう何卒宜しくお願い致します。