よくある質問(ECL2.0)
Enterprise Cloudをご利用中のお客様から寄せられる質問を掲載しています。
よくある質問
- ホスト型セキュリティメニューについて、アラート通知メールの送信先を複数設定することはできますか?ECL2.0, ホスト型セキュリティ
はい、可能です。「基本通知先」のほかに「個別通知」を設定いただくことにより、任意に複数の通知先を設定することができます。
- トレンドマイクロ社サーバ(Smart Protection Server)のグローバルIPアドレスを教えてください。ECL2.0, ホスト型セキュリティ
- 一度作成したテナントのテナント名を変更することはできますか?ECL2.0, 共通機能
いいえ。一度作成したテナントの「テナント名」を変更することはできません。
※テナントの「説明」については、変更することができます。
チュートリアル - 2. ポータルのご利用方法 - 2.4.1.2. テナントの説明変更 - クライアントの削除/エージェントアンインストール後、同じサーバーにエージェント再インストール(Client Nameを再設定)しようとすると、失敗します。Backup, ECL2.0
下記手順に従って、正しくクライアントの削除/エージェントアンインストールを完了していることをご確認ください。
チュートリアル - バックアップ - クライアントの削除/エージェントアンインストール
また、エージェント再インストールの際に、Client Nameの項目に同じ値を入力していないことをご確認ください。バックアップサービスの設定で、Client Nameの項目に過去に登録したことがある文字列を登録することはできません。
チュートリアル - バックアップ - エージェントソフトウェアのダウンロード
注釈 Client Nameは任意の文字列を入力することが可能です。 ※Client Nameは以前に登録した文字列を登録することができませんのでご注意ください。
- 接続元テナントにおいて、仮想サーバを作成の際に選択するロジカルネットワークとして、接続先テナントにある共有ネットワークを選択することは可能でしょうか?ECL2.0, Enterprise Cloud 2.0接続(ネットワーク共有タイプ)
リソース作成時にはご選択することができません。
接続元テナントでリソースを作成し、 接続先テナントに対して、 Enterprize Cloud 2.0接続(ネットワーク共有タイプ)を行い、テナント間接続の作成を実施ください。
参考:チュートリアル - ネットワーク/SD-Exchangeメニューのご利用方法 - Enterprise Cloud 2.0接続(ネットワーク共有タイプ) - 仮想サーバーのメモリ情報を、モニタリング機能を用いて、データ収集、グラフ生成、レポートする方法を教えてください。ECL2.0, モニタリング, 仮想サーバー
仮想サーバーのメモリ情報(その他モニタリングメニューが標準で提供しているメーターに含まれないもの)については、カスタムメーターを利用することで、モニタリング機能(グラフ表示やアラート設定など)を利用することができます。
カスタムメーターを利用する方法は2つあります。環境に合わせて、いづれかを選択してください。
①カスタムメーターエージェントを利用する方法
(注:Windows OSは動作対象OSに入っておりません)②(データ収集、モニタリングサーバーへの送信するための)スクリプトを作成・利用する方法
(注:スクリプトはお客さまにて準備いただきます)それぞれの方法の具体的な手順については、下記チュートリアルを参照ください。
参考
サービス説明書 - モニタリング - カスタムメーター
チュートリアル - モニタリング - カスタムメーターのご利用方法 - 子契約のテナントにおいて、Veeam(Veeam Backup & Replication)を新規申し込みすることはできますか?ECL2.0, Veeam
いいえ。Veeamメニューについては、Veeam社と弊社とのサービスプロバイダー契約において、ECL2.0のパートナーさまによる再販が認められておりません。
なお、パートナーさまによる再販が認められているメニューについては、下記を参照ください。
- ファイルリストアにおいて、過去の世代を選択する方法を教えてください。Backup, ECL2.0
下記の通り、ファイルリストアにおいて、過去の世代を選択する方法は、2種類あります。
①日付で検索して、過去の世代を選択する
バックアップコントロールパネルトップ
> 「Clients」
> コンピュータ画面において、(対象ファイルを保有するサーバーの)「リストア」
> ファイルのリストア画面において、画面右上「バックアップの表示」
> 「特定の日付のバックアップを表示」又は「日付範囲のバックアップを表示」から、過去の世代のファイルを検索②一覧で検索して、過去の世代を選択する
バックアップコントロールパネルトップ
> 「Clients」
> コンピュータ画面において、(対象ファイルを保有するサーバーの)「リストア」
> 対象ファイルの左のチェックボックスにチェック
> 画面上に登場する「バージョン」押下
> 対象ファイルについて過去の世代含めた一覧が表示 - vSphere ESXi 5.5からvSphere ESXi 6.0へアップグレードすることはできますか?ECL2.0, vSphere ESXi, 専用ハイパーバイザー
- ファイアウォール(Brocade5600vRouter)の後継メニューを教えて下さい。ECL2.0, ファイアウォール (Brocade 5600 vRouter)
Managed Firewall及びファイアウォール(vSRX)です。各メニューのサービス仕様はサービス説明書を、操作方法はチュートリアルをご覧ください。